鉄道模型Nゲージの車両を約6500両並べてみた(前編)【梅鉄会2021.6】

2021年6月、福井市の高志ホールにて会場完成祝いにNゲージの車両を並べて撮影会を実施しました。ここではその様子を紹介します。前編。

〇前記事は下記リンクより、鉄道模型HOゲージの車両を約1000両並べてみた【梅鉄会2021.6】

前に戻る

2021年6月、福井市の高志ホールにてHOの撮影会と中規模運転会を実施しました。高志ホールのこけら落とし運転会でもあります。この記事はそのレポートです。 HO撮影会とは 梅鉄会参加者各位が所有するHOゲージの車両をずらっと並べて撮影する[…]

N撮影会とは

梅鉄会参加者各位から特にNゲージの車両を所有している4人が集まり、ひたすら並べて撮影する企画です。約6500両集まりました。

主催:梅鉄会
規模:運転会ではないため、レールはだしてません。
日程:2021年6月19日(土)~20日(日)のはずでしたが

 

※梅鉄会とは福井市を中心に活動する鉄道模型(N・HO)愛好会です。主要メンバーは10人ほど。
※高志ホールとは福井市内に2021年5月にできた梅鉄会の活動拠点会場です。広さは4m×17m、駐車場14台、5人分の宿泊部屋、福井駅徒歩圏です。

前回の様子

Nの撮影会をやるのはこれが2回目です。1回目は2015年4月に福井県大野市で行い、3人で約3000両集まりました。

この時は私の所有車両が1000両突破記念に実施しました。

 

この6年でNゲージの量数が倍増したのですね。

設営の様子

準備は6月17日からはじまりました。
せっかくなので路面の街(ユニトラム)を展開することにしました。
まず、街プレートを組み立てます。
建物をうまいこと置いていきます。
1時間ほどで完成しました。
さてここからが本番です。車両の置き方は各自それぞれですが、私は新幹線(トミックス)から並べていきました。
ちなみにこのホールの隣には鉄道模型収蔵室があり、そこの棚に並んでいる模型の順に置いていきました。
関連記事

2021年4月末、ついに家が竣工しました。建設会社から新家の鍵を引き渡され最初に行ったのは倉庫に鉄道模型専用棚の設置作業です。ここではNゲージ用の鉄道模型棚設置の様子を紹介します。   〇HO・レール編は下記リンクより[…]

トミックス新幹線→カトー新幹線→トミックス特急→カトー特急→その他特急の順に並べていきます。
6月18日夜、前日入りする友人Sが到着し、荷物をホールに搬入しました。これで約2400両です。

6月19日

6月19日9時、作業開始です。現在2人で並べています。
友人Sの荷物。
10時半、友人Lが到着しました。この3人が中心となり、自車両を並べていきます。
昼は近所の回転寿司に行きました。4人でまさかの1万8千円・・・。
14時20分現在です。
16時、1日中並べていると疲労がたまります。
19時、日が暮れました。私は手前右の北陸の普通列車を並べています。
20時、近所のスーパーで晩御飯を購入し、リビングでエモい映像を見ながら食べます。食べ終わり、風呂後、再開します。
日付が変わり0時半です。今日の作業はここまでです。
1日で出し終えることができず、目視6割といったところです。続きは翌日にすることにしました。車両を並べるって予想以上に大変です。
2日目に続く。

〇前続き事は下記リンクより、鉄道模型Nゲージの車両を約6500両並べてみた(後編)【梅鉄会2021.6】

次に進む

2021年6月、福井市の高志ホールにて会場完成祝いにNゲージの車両を並べて撮影会を実施しました。ここではその様子を紹介します。後編。 〇前記事は下記リンクより、鉄道模型Nゲージの車両を約6500両並べてみた(前編)【梅鉄会2021.6[…]

あわせて読みたい記事

能登半島にあるホテルの体育館(35m×25m)を3日間貸し切って行った超規模運転会の参加レポートです。

能登運転会2020

2020年10月、石川県の能登半島の先っぽで開催された超規模鉄道模型運転会「能登運転会」に参加してきました。この記事はそのレポートです。運転会概要・初日編。 この運転会のすごいところは体育館を3日間貸し切って、会場中に線路を敷いた点で[…]

鉄道模型HOゲージの車両を約1000両並べてみました。
HO撮影会

2021年6月、福井市の高志ホールにてHOの撮影会と中規模運転会を実施しました。高志ホールのこけら落とし運転会でもあります。この記事はそのレポートです。 HO撮影会とは 梅鉄会参加者各位が所有するHOゲージの車両をずらっと並べて撮影する[…]