アシェットの「ブルートレイン3車両をつくる」の組立て記録です。「ブルートレイン3車両をつくる」とはアシェットが発刊する週刊○○を作ろうシリーズで、当シリーズではEF66電気機関車、24系客車の食堂車、B寝台車の3車両の1/32サイズダイキャストギミック鉄道模型を全120号かけ作ります。70号~71号編。
〇前記事は下記リンクより、「ブルートレイン3車両をつくる」を作ってみた 68号~69号
アシェットの「ブルートレイン3車両をつくる」の組立て記録です。「ブルートレイン3車両をつくる」とはアシェットが発刊する週刊○○を作ろうシリーズで、当シリーズではEF66電気機関車、24系客車の食堂車、B寝台車の3車両の1/32サイズダイキャ[…]
70号 EF66の運転台内などとオハネフ25のブレーキ装置を組み立てる
| 組立てパーツ | EF66の運転台内などとオハネフ25のブレーキ装置を組み立てる |
| 発売日 | 2022/1/12 |
| 値段/累計値段 | 1999円/139220円 |
| マガジン内容 | 〇日本の夜行列車を象徴する名列車
急行「銀河」 |

2022年1月分として70号~73号がまとめて送られてきました。2022年になりました。

70号の冊子とパーツです。

70号では、EF66形の運転台内と屋根上などに機器類を取り付けます。オハネフ25形では台車のブレーキ装置を組み立てます。

運転台のスイッチ操作盤を組み立てます。小さいパーツを互いに接着しました。

製作したスイッチ操作盤を運転台に取りつけます。

運転台上の扇風機をm屋根にサンバイザーを取り付け、ブレーキ装置を組み立てたら完成です。
71号 EF66のスカートまわりとオハネフ25のブレーキ装置を組み立てる
| 組立てパーツ | EF66のスカートまわりとオハネフ25のブレーキ装置を組み立てる |
| 発売日 | 2022/1/19 |
| 値段/累計値段 | 1999円/141219円 |
| マガジン内容 | 〇ブルートレイン大百科
ブルトレ客車ストーリー 24系特急形寝台客車⑦ |

71号の冊子とパーツです。

71号では、Ef66形のジャンパ栓受けなどを組み立ててスカートに取りつけます。オハネフ25形では台車の外側に取りつけることになるブレーキ装置を組み立てます。

ジャンパ栓組み立てます。細かい作業が多いです。

機関車のスカートを組みたてていきます。

オハネフ25形のブレーキ装置を組み立てたら完成です。
以上、「ブルートレイン3車両をつくる」を作ってみた 70号~71号 でした。
〇前記事は下記リンクより、「ブルートレイン3車両をつくる」を作ってみた 68号~69号
アシェットの「ブルートレイン3車両をつくる」の組立て記録です。「ブルートレイン3車両をつくる」とはアシェットが発刊する週刊○○を作ろうシリーズで、当シリーズではEF66電気機関車、24系客車の食堂車、B寝台車の3車両の1/32サイズダイキャ[…]
