- 2021年5月3日
鉄道模型専用棚を設置した(Nゲージ編)【オタク夫婦の家づくり】
2021年4月末、ついに家が竣工しました。建設会社から新家の鍵を引き渡され最初に行ったのは倉庫に鉄道模型専用棚の設置作業です。ここではNゲージ用の鉄道模型棚設置の様子を紹介します。 〇HO・レール編は下記リンクより 鉄道模型専用棚の選定 新家構想段階より、2階ホールに隣接した倉庫には鉄道模型関連物を収納することにしていました。私は2021年5月1日現在、Nゲージが約2200両、HOゲ […]
2021年4月末、ついに家が竣工しました。建設会社から新家の鍵を引き渡され最初に行ったのは倉庫に鉄道模型専用棚の設置作業です。ここではNゲージ用の鉄道模型棚設置の様子を紹介します。 〇HO・レール編は下記リンクより 鉄道模型専用棚の選定 新家構想段階より、2階ホールに隣接した倉庫には鉄道模型関連物を収納することにしていました。私は2021年5月1日現在、Nゲージが約2200両、HOゲ […]
2021年3月、名古屋市栄にあるシティホテルの宴会場を2日間借りて、鉄道模型の運転会を行いました。この記事はそのレポートです。 名古屋GP運転会とは 参加人数11人 主催:梅鉄会 規模:N,HOの大規模運転会 日程:2021年3月20日(土)設営&運転会(8時~) 21日(日)運転会&撤収(~16時) 会場:名古屋市栄にあるシティホテルの宴会場(9m×15m) 設営 運転会の会 […]
2020年10月、石川県の能登半島の先っぽで開催された超規模鉄道模型運転会「能登運転会」に参加してきました。この記事はそのレポートです。運転会2・3日編。 〇前記事は下記リンクより、【能登運転会】超規模鉄道模型運転会に参加しました① 2020.10 10月17日(土) 午前中 おはようございます。運転会2日目の朝です。ホテルの食堂で朝ごはんを食べます。 会場の体育館全景 […]
2020年10月、石川県の能登半島の先っぽで開催された超規模鉄道模型運転会「能登運転会」に参加してきました。この記事はそのレポートです。運転会概要・初日編。 この運転会のすごいところは体育館を3日間貸し切って、会場中に線路を敷いた点で、体育館一周110mのNとHOの超ロングコースは圧巻でした。NはもちろんHOの新幹線フル編成ですら走行中行方不明になり、視界に入っているはずなのに遠すぎて見えなかった […]