ホテルの宴会場を貸切って鉄道模型運転会をやってみた【名古屋GP運転会】2021.3

2021年3月、名古屋市栄にあるシティホテルの宴会場を2日間借りて、鉄道模型の運転会を行いました。この記事はそのレポートです。

名古屋GP運転会とは

参加人数11人

主催:梅鉄会
規模:N,HOの大規模運転会
日程:2021年3月20日(土)設営&運転会(8時~)
          21日(日)運転会&撤収(~16時)
会場:名古屋市栄にあるシティホテルの宴会場(9m×15m)

設営

運転会の会場となる宴会場です。ちなみに私が結婚式場系で運転会をやるのは2度目だったりします。
地下の駐車場に車を止めて、そこからホテルの台車を借り、荷物を会場に運搬します。
9:15 外周となるHOを基準に線路を敷設していきます。
11:50 HO外周は試運転ができるようになりました。内側ですはNとHOの小系統が敷設されています。
ヤードができたところから車両が配置されていきます。
ここだけ広島
ここだけ2010年の北陸本線、本線が開通したところから運転会が行われています。
本線の設営がひと段落したので空いたスペースとレールを活用し、テクニカルコースを作ります。これが
こうして
こうなって
こうじゃ!
以前の運転会で人気がったクローバー型ジャンクションを2,3階レベルで作りました。ジャンクション部は新幹線やマイクロエース以外は通行できます。
今回の会場はホテルなので、疲れたときは部屋で休憩ができます。ベット付きの運転会。

運転会

ジャンクションを通過する313系、ちゃんとジャンクションのカーブも通過できます。
立体ですな。
私は最近購入した車両をメインに走らせました。
ホテルの宴会場は窓がないため、いつでも夜行運転会ができます。
DCC線は全車両室内灯が点灯できるため、夜景映えします。
うっすら点灯するシャンデリア
照明の調光ができます。
夜は参加者集まって飲み会をしました。ホテルの立地が歓楽街のど真ん中なため、飲食店には困りません。

レイアウト全体

おはようございます。ここから翌日です。ホテルのバイキングで朝食を食べたら早速2日目の運転会開始です。朝一で人が少ないうちにレイアウト全体を撮影しました。
左のHOはDCC、右のHOはDCです。
Nのスペースです。
線路が密ですね。今回の運転会、HOは12系統、Nが12系統ありました。
レイアウト中央部
右は12mmゲージです。
HOのヤード群
このヤードには欧州型が並んでいます。#国境なき運転会

撤収

12:30 楽しい時間は圧倒言うま、撤収作業に入ります。本線は動かしたまま、ヤードに留置してある車両から片づけます。

 

13:00 線路がどんどん解体されていく。

 

テクニカルコースはジャンクションだけになりました。
13:20 本線の解体が進みます。
うちらの団体は会所有のレールはありません。参加者がレールを持ち寄り、それぞれで本線系統を作り、参加者に系統を開放するやり方をとっています。
線路が混ざらないように、解体したレールは所有者ごとの集積場に集め、そこで分解し、箱詰めします。
13:50 残っているレールは後少しです。元の床が見えてきました。
箱詰めされたレール。
箱詰めが完了した参加者から車に荷物を載せにいきます。写真はある参加者一人分のレールです。台車2台分のこれで所有するレールの7割しか持ってきていないといっていました。
以上、ホテルの宴会場を貸切って鉄道模型運転会をやってみたでした。

あわせて読みたい記事

能登半島にあるホテルの体育館(35m×25m)を3日間貸し切って行った超規模運転会の参加レポートです。

能登運転会2020

2020年10月、石川県の能登半島の先っぽで開催された超規模鉄道模型運転会「能登運転会」に参加してきました。この記事はそのレポートです。運転会概要・初日編。 この運転会のすごいところは体育館を3日間貸し切って、会場中に線路を敷いた点で[…]